
おおぞらへとべ
(N)大空へ飛べ
活動分野 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
「子どもたちの健やかな成長と平和な未来のために みんなが手をつなぐ場を」をスローガンにして、1986年より37年間、様々な活動に取り組んで来ました。
子どもたちを真ん中におき、「居場所」や「出番」を創ることを心がけています。
子どもたちを真ん中におき、「居場所」や「出番」を創ることを心がけています。
主な活動
多世代や障がい者の方も参加したコンサート等を開催するほか、不登校の子どもたちの居場所づくりやこども食堂「大空こどもひろば」(毎月1回)の運営、ひとり親や生活困窮家庭の子どもたちのために無料の学習支援(小矢部市と高岡市で毎週実施)に取り組んでいます。
さらに、保護者の困りごとを相談できる「子育てカフェ」の運営や東日本大震災復興支援として、募金活動や現地を訪問しての交流等を行っています。
さらに、保護者の困りごとを相談できる「子育てカフェ」の運営や東日本大震災復興支援として、募金活動や現地を訪問しての交流等を行っています。
ひとことPR
受賞記録
◆富山善意銀行「20年以上活動の部」顕彰状(平成21年2月22日)
◆富山新聞社「富山風雪賞」(平成22年5月9日)
◆北陸中日新聞社「中日ボランティア賞」(平成226年12月6日)
◆ボランティア活動推進富山県民会議「会長表彰」(令和元年10月9日)
◆あすの富山県を創る協議会「「富山県ふるさとづくり賞」大賞(令和2年
◆第15回未来を強くする子育てプロジェクト「子育て支援活動の表彰・スミセイ未来賞」(令和4年2月23日)
◆富山県令和4年度「県民ふるさと大賞」(令和4年5月8日)
◆小矢部市令和4年度「おやべ型1%まちづくり事業の有料事例表彰(令和4年10月18日)
◆富山善意銀行「20年以上活動の部」顕彰状(平成21年2月22日)
◆富山新聞社「富山風雪賞」(平成22年5月9日)
◆北陸中日新聞社「中日ボランティア賞」(平成226年12月6日)
◆ボランティア活動推進富山県民会議「会長表彰」(令和元年10月9日)
◆あすの富山県を創る協議会「「富山県ふるさとづくり賞」大賞(令和2年
◆第15回未来を強くする子育てプロジェクト「子育て支援活動の表彰・スミセイ未来賞」(令和4年2月23日)
◆富山県令和4年度「県民ふるさと大賞」(令和4年5月8日)
◆小矢部市令和4年度「おやべ型1%まちづくり事業の有料事例表彰(令和4年10月18日)
概要
所在地 | 小矢部市野端50番1 |
---|---|
TEL | 0766-68-1755 |
FAX | 0766-68-1755 |
URL | http://oozora-e-tobe.la.coocan.jp/index.html |
![]() | |
代表者 | 谷口 徹 |
担当 | 谷口 徹 |
設立時期 | 平成30年10月 |
認証年月日 | H30.9.21 |
活動人数 | 30 |
主な活動地域 | 県西部 |