
とやまけんわかものいきづらさよりそいねっとわーくきょうぎかい
〈一社)富山県若者生きづらさ寄りそいネットワーク協議会
活動分野 | ![]() ![]() ![]() |
若者支援を行う個人や団体・組織等が立場や専門領域を超えて連携をとり、地域性や若者の自殺の特徴を踏まえ、県内全域を網羅する若者を支えるための支援ネットワークを構築する中で、若者の生きづらさに寄り添い、つながりと重なりのある、取りこぼしのない支援を実施し、もって全ての若者が自分の未来に希望を持てる社会を形成することを目的としています。
主な活動
社会的排除という側面に着目し、生きづらさを抱える若者がいかに社会参画するか、また、安全な場所をどう確保するかという課題に向け、「支援間口の拡大」、「居場所間の連携」、「やり直せる社会参画」活動に対する支援者の効果的な連携を図る。
ひとことPR
県内における若者支援(ひきこもり・就労・精神保健・依存症回復等)の団体は、ぜひお声かけください。
概要
所在地 | 富山市西公文名町9-9 |
---|---|
TEL | 080-8692-2884 |
FAX | 076-460-4413 |
URL | https://www.wakamono-yorisoi.net/ |
![]() | |
代表者 | 酒井 誠 |
設立時期 | 令和2年8月 |
主な活動地域 | 富山県 |
会報等発行物 | 有 |