さどう せいふうのかい
(N)茶道「清風の会」
活動分野 | ![]() ![]() ![]() |
この法人は、青少年や次代を担う子供たち並びに一般社会人に対して、茶道の精神に基づいてより豊かな日常生活の創出に関する事業を行い、社会教育活動に寄与することを目的とする。
団体を立ち上げた思い
日本伝統文化茶道・煎茶道の生活に生きる楽しさとともに礼法とおもいやりを次代を担うこども達を中心にして、普及していきたいという思いで発足。
活動の目的
地域社会の人とひとが「和と輪」を進めぬキーポイントとして茶道を媒介によるネットワークを進める。
主な活動
①茶道の普及啓発事業
②他団体との提携・交流事業
③その他必要と認める活動
②他団体との提携・交流事業
③その他必要と認める活動
活動実績
・茶道こども教室
・茶の本を読む会
・茶道を通して市行事への参加などボランティア活動
・茶の本を読む会
・茶道を通して市行事への参加などボランティア活動
専門知識・ノウハウ
日本文化と国際社会との交流、活動の講義。おもてなしを通して、絆を深めるノウハウの講義など
今後の目標
日本伝統文化「型の文化」の継承とボランティア活動
活動紹介
① 文化庁委嘱事業 茶道親子体験教室
② 町づくり活動の分野におけるおもてなし講座の展開 他
② 町づくり活動の分野におけるおもてなし講座の展開 他
ひとことPR
「清々しく、風情にこだわりのない、こころ豊かなお茶を楽しむ」
概要
所在地 | 富山県高岡市伏木中央町1-12 |
---|---|
TEL | 0766-44-0165 |
FAX | 0766-44-0165 |
![]() | |
代表者 | 辻 やす子 |
設立時期 | 平成13年2月(NPO法人格取得:平成18年9月) |
認証年月日 | H18.9.1 |
活動人数 | 理事 10人/正会員 100人/賛助会員 20人/準会員 50人 |
主な活動地域 | 高岡市 |
主な活動日 | 活動に応じて週日 |
年会費 | 正会員 5000円 |
会報等発行物 | 清風たより |