富山県民ボランティア総合支援センター

とやまボランティア・NPOナビ

  • 文字サイズ
  • 文字サイズを「小」にする
  • 文字サイズを「中」にする
  • 文字サイズを「大」にする
  • お問い合わせ
  • TOP
  • サイトマップ
  • このサイトについて

センター参画ボランティア団体・NPO法人

とやまのくすし

(N)富山のくすし

活動分野  
この法人は、薬業関係者や一般市民を対象に、伝統医薬に関する啓蒙普及活動及び薬用植物の有効利用に関する各種研修会開催事業を行うとともに農業従事者を対象に、薬用植物栽培法などの普及に関する事業を行い、広く県民の保健衛生の向上、並びに健康増進のための人材の育成に寄与することを目的とする。

主な活動

①和漢薬を有効利用するための教育及び研修事業
②和漢薬を利用した健康促進に関わる活動に対する支援事業
③薬用植物の栽培に関する教育・研修事業
④薬膳に関する教育事業
⑤その他、第3条の目的を達成のために必要な事業

専門知識・ノウハウ

当法人は漢方医学の普及、後継者育成を行っているので、関係する分野の一般人、企業との協働作業には興味を持っております。

活動紹介

・和漢薬を有効利用するための教育、研修実践事業
・和漢薬を利用した健康推進
・薬用植物の栽培研修
・薬膳に関する事業

ひとことPR

富山大学和漢医薬学総合研究所、富山県薬草栽培指導センター関係者による漢方医学講座(年10回)、薬草栽培指導、薬膳会を行っている。
富山くすり文化の普及に関心のある人集まれ

概要

所在地射水市赤井95-1
TEL0766-52-4314
FAX0766-52-4314
URLhttp://toyamanokusushi.or.jp/
E-mail 
代表者服部 征雄
担当服部 征雄
設立時期H22.11.30
認証年月日H22.11.16
活動人数100名
主な活動地域富山県内