
とやますぽーつこみゅにけーしょんず
(N)富山スポーツコミュニケーションズ(TSC)
活動分野 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
この法人は、自ら楽しみ、 夢を追い 続けられるようなスポーツ活動を望む人々を対象に、サッカーを中心とした生涯スポーツの推進を図 り、心身の健全な育成を支援すると共に、様々なスポーツを通じた地域社会との交流をはじめとするスポーツ文化の振興を図り「する・見る・話す・働く・やり がい」を感 じることのできるスポーツ環境整備を目的とする。
団体を立ち上げた思い
運動の得意・不得意に関係なく、スポーツを心の支えとして一生楽しみ、年代や所属団体の壁を越えて、豊かなコミュニケーションを実践する環境を富山につくるため、団体を設立しました。
活動の目的
「クラブライフが心とからだと暮らしを変える」をモットーに「する、見る、話す、働く、支える」喜びを感じることができ、自ら楽しみ、夢をはぐくむことに貢献します。
主な活動
①大会参加・運営事業
②スクール・教室事業
③指導者・マネジメント・人材育成講習会事業
④地域活性化のための事業
⑤スポーツ環境整備事業
②スクール・教室事業
③指導者・マネジメント・人材育成講習会事業
④地域活性化のための事業
⑤スポーツ環境整備事業
活動実績
・J1リーグ戦への観戦バスツアー(浦和レッズ戦が主)を実施
・県共同募金会との協働事業「スポーツ観戦お出かけ支援募金」にて、2010年迄に12の福祉施設をプロスポーツ会場にご招待。2010年2月に富山県善意銀行より善行表彰。
・富山グラウジーズ・富山サンダーバーズ・カタ―レ富山公式戦にて、小型レシーバーを使用した観戦視点サービス「観戦ナビゲーション」を複数回実施。観戦初心者をサポート。
・スポーツの仲間づくり、情報発信を目指したメールマガジン&SNSサービス「スポ @富山」(現CLUB HOUSE富山SNS)事業
・県共同募金会との協働事業「スポーツ観戦お出かけ支援募金」にて、2010年迄に12の福祉施設をプロスポーツ会場にご招待。2010年2月に富山県善意銀行より善行表彰。
・富山グラウジーズ・富山サンダーバーズ・カタ―レ富山公式戦にて、小型レシーバーを使用した観戦視点サービス「観戦ナビゲーション」を複数回実施。観戦初心者をサポート。
・スポーツの仲間づくり、情報発信を目指したメールマガジン&SNSサービス「スポ @富山」(現CLUB HOUSE富山SNS)事業
専門知識・ノウハウ
・日本サッカー協会公認コーチ資格取得者(B・C級)在籍。
・同協会、スポーツマネージャーカレッジ修了生在籍。
・同協会、スポーツマネージャーカレッジ修了生在籍。
今後の目標
プロ、アマチュアを問わず、スポーツとツールとして富山が明るく開放的に発展し、人々が笑顔と健康を手に入れること。
活動紹介
・スポーツコミュニティで富山の未来を語る会
・スポーツ観戦お出かけ支援募金
・Jリーグ観戦おもてなしデー
・病院ビューイングなど
・スポーツ観戦お出かけ支援募金
・Jリーグ観戦おもてなしデー
・病院ビューイングなど
ひとことPR
趣旨に賛同し、事業に参加していただける方を募集しています。スポーツの価値をさらに高めてみませんか。お気軽にご連絡ください。
概要
所在地 | 富山市中川原8-3 |
---|---|
TEL | 076-461-4699 |
FAX | 076-461-4700 |
URL | http://www.toyama-sc.typepad.jp/ |
![]() | |
代表者 | 佐伯 仁史 |
担当 | 佐伯 仁史 |
設立時期 | 平成16年12月(NPO法人格取得:平成17年3月) |
認証年月日 | H17.3.28 |
活動人数 | 理事 7人/正会員 20人/賛助会員 11人/準会員 7人 |
主な活動地域 | 富山 |
主な活動日 | 毎週月・水・木曜(スクール) |
年会費 | 正会員 10000円・賛助会員 10000円 |
会報等発行物 | LIFE MANAGEMENT |