◎県内のボランティア団体等が他の団体、自治振興会、企業等と協働し、それぞれの特色や強みを生かして県内の課題解決を図ること又は新たな発想で地域活性化を図ることにより、富山県の「関係人口1,000万人」の達成に寄与する事業を募集します。
事業名 | 関係人口1,000万人協働促進事業 |
---|---|
助成団体 | 富山県 |
対象団体 | (1)営利を目的としない団体 (2)富山県内に活動拠点を持ち、県内で活動する団体 (3)政治活動又は宗教活動を行うことを主たる目的としない団体 (例:NPO法人、ボランティア団体、市民活動団体、公益法人等) (4)5名以上の構成員で組織されていること (5)定款、規約等を持ち、継続的な公益的活動を行うことができる団体 |
対象活動 | (1)広域交流事業(県外の団体と協働で実施する事業) (2)ワカモノ活動促進事業(若者グループを主体若しくは協働相手として実施する事業) (3)県民協働活躍事業(県内の他の団体と協働で実施する事業) |
助成金額 | 【広域交流事業】上限30万円 NPO法人、ボランティア団体、市民活動団体:補助率 3分の2以内 上記以外の非営利団体:補助率 2分の1以内 【ワカモノ活動促進事業】上限20万円 補助率 定額 【県民協働活躍事業】上限20万円 NPO法人、ボランティア団体、市民活動団体:補助率 3分の2以内 上記以外の非営利団体:補助率 2分の1以内 |
募集期間 | 【上期】令和7年3月17日(月曜日)~4月21日(月曜日) 【下期】令和7年6月30日(月曜日)~7月28日(月曜日) |
関係URL | https://www.pref.toyama.jp/1711/kenminkyodo/hojokin/kankeijinko/04032401.html |
お問い合わせ | 富山県 生活環境文化部 県民生活課 県民協働係 〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階 電話番号:076-444-9012 ファックス番号:076-444-3477 |