富山県民ボランティア総合支援センター

とやまボランティア・NPOナビ

  • 文字サイズ
  • 文字サイズを「小」にする
  • 文字サイズを「中」にする
  • 文字サイズを「大」にする
  • お問い合わせ
  • TOP
  • サイトマップ
  • このサイトについて

センターからのお知らせ

2022.04.06 その他

交流サロンの新しい本のご紹介!!

◎サンシップとやま3Fボランティア交流サロンにあります!!
☆新しい本は、交流サロン窓側です☆彡
地方創生SDGs戦略と銀行のビジネスモデル中村 中(経営コンサルタント・中小企業診断士) 著
企業・金融機関の連携による地域貢献の具体例と金融機関の収益源になるビジネスモデルを8つの事例中心に詳しく紹介。SDGs(持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)を原動力とした地方創生は地域経済活性化の切り札です!
地方創生×SDGs×ESG投資赤川 彰彦 著
これからのまちづくりに欠かせない注目のテーマが1冊でわかり、実践できる!地方創生は第2期に入っており、最新動向がわかる。地方創生、SDGsの推進を所管する内閣府の委員が解説しています。
コミュニティ・オーガナイジング ほしい未来をみんなで創る5つのステップ鎌田 華乃子 著
「仕方がない」から「仕方がある」へ。ハーバード発「社会の変え方」実践ガイド。
おかしな制度や習慣、困ったことや心配事…。社会の課題に気づいたとき、私たちに何ができるだろう?普通の人々のパワーを集めて政治・地域・組織を変える方法「コミュニティ・オーガナイジング」をストーリーで解説します。
集まる場所が必要だ 孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学エリック・クリネンバーグ 著
藤原 朝子(翻訳)
1995年のシカゴ熱波で生死を分けた要因に社会的孤立があることを突き止めた著者。つながりを育み、私たちの暮らしと命を守るには何が必要なのか?研究を通して見えてきたのは、当たり前にあるものとして見過ごされがちな場、「社会的インフラ」の絶大な影響力だった。コロナ化を経験した今こそ、私たちには集まる場所が必要だ…。
クラウドファンディングで資金調達に成功するクラウドファンディング研究会 著
大竹 英明(監修)
クラウドファンディングで、誰もがかんたんに資金調達に挑戦できるようになった。プロジェクトの計画と投稿、目標を達成するためのPRテクニック、プロジェクト終了後に行うべきことを紹介。成功事例も掲載しています。
社会貢献の経済学 NPOとフィランソロピー塩澤 修平 著
社会の仕組みを市場システム(自助)、政治システム(公助)、狭義の社会システム(共助)と捉えて、様々な社会的課題に対してどのようなシステムが望ましいかを比較・考察するため、民間非営利セクターの現状並びにその社会的役割と意義について経済学的観点から論究する。
NPO実践マネジメント入門(第3版)公益財団法人パブリックリソース財団編
新型コロナ・パンデミックの猛威により社会は疲弊し、多くの人々が困窮している今、NPOに期待される社会的役割は大きい。約10年ぶりとなる改訂を行った本版では、支援者や寄付者などのリソースについて扱った「マーケティング」及び、具体的な政策提案への働きかけ方法について扱った「アドボカシー」を新たに追加した全15章からなる。各分野のエキスパートによるNPOマネジメント体系所の決定版です!!